「自然とひと・子どもと大人をつなぐ森のようちえん代表 石井千穂のブログ@広島」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2002年 03月 29日
先日も書いたかえるの話。まだ、あいかわらずあのまま通勤途中に落ちている。 一度グロテスクな姿を見てしまったので(3...
2002年 03月 28日
病院へ行ってきた。 実は、1週間以上前からほっぺの下方にぶつぶつができているのだ。 正確にはヘルペス、中国語では疱...
2002年 03月 27日
ついに我が家にもADSL導入。これで、月80元(=約1200円)でつなぎ放題だ。 安心して自堕落生活が楽しめる。と...
2002年 03月 26日
通勤途中に、かえるの死体がある。かなり大きめだ。 冬眠から覚めて、春の雨をよろこんでいたのだろう。 誰かに踏まれた...
2002年 03月 25日
「無料」というのにつられて、美容院でエステを受けた。まずクリームを顔にぬりつけてクレンジング。そのあと美容クリーム...
2002年 03月 24日
新しいパソコンが来てからというもの、ずっとゲームをして遊んでばかりいる、ダメ人間な有閑生活。でも実のところ「有閑」...
2002年 03月 23日
先日、学校のトイレに入った話をしたが、 今日はそれを超える体験をした。 実は今朝から学生達とサイクリングにでかけ、...
2002年 03月 22日
日本からは桜の便りが聞かれる今日この頃。 桂林も春です。 桂林の春といえば、雨季。 6月までずっと雨が降るらしい。...
2002年 03月 21日
本日、わが家に新しい電脳(ぱそこん)が導入された。 学校が買ったものを、ウチに据えつけてもらったのだ。サムソンのど...
2002年 03月 20日
今日は給料日。札束をいただいてきました。ウチの学校の給料はと言えば、大卒の外籍教師であれば1ヶ月2800元と決まっ...
2002年 03月 19日
薬屋へ行った。とんでもないものを見た。 中国の薬といえば漢方薬だが、その種類は豊富だ。 冬虫夏草や高麗人参などが有...
2002年 03月 18日
学校で、トイレに行った。 学校のトイレに入ったのは、今日が初めてではない。しかし、実に約3ヶ月ぶり、約3回目の利用...
2002年 03月 17日
今日も喜洋洋へ。先日のうれしい発見はぬか喜びに終わったが、今日は本当にうれしい発見。ハムがあったのだ。もちろん、中...
2002年 03月 16日
実は昨日の午後、学生といっしょに買い物に行った。ワーヤオという町に、少し大きい問屋街があるのだ。 「工芸品とかたく...
2002年 03月 15日
今日はまじめに仕事の話題。 毎週金曜日は、2年生の読解の授業を担当している。 (実際は「泛読(はんどく)」という科...
2002年 03月 14日
学校の近所に「喜洋洋(しーやんやん)」という大きなスーパーができたというので、さっそく行ってみた。 1階は食料品売...
2002年 03月 13日
階下に住むニュージーランド人のおばあちゃん先生が、 私の部屋に侵入し、テレビを見ている。 以前から怪しい怪しいと思...
2002年 03月 12日
階下に住む日本人の先生のお宅で、鍋をごちそうになった。 奥様と3人で鍋を囲んで、よっしゃ食うぞ!と箸を入れた。つか...
2002年 03月 11日
葉っぱのない木を背負って歩いている老人を見た。まるまる1本。 太さは最大直径約10cm、高さ2~3メートル(目視計...
2002年 03月 10日
無謀にも日記をはじめました。どうぞ、よろしく。 RIPPLE RING 管理人 ...
子どもにも大人にも自然とのつながり、枠を外して遊び心・子ども心を!趣味はビーチコーミング、仕事は森のようちえん まめとっこ代表。森や海で思いっきり遊んで学び、育つ日々。