我が家の元野犬&保護犬 朝陽(あさひ)と
先住のハリネズミ 花(はな)を
対面させてみました。
朝陽が我が家に来て2ヶ月、
どこでどんな反応をする犬なのかを見てきて
他の生き物に吠えかかっていかないことを
把握してからの初対面です。
(さんぽ中に会う犬や猫にも
吠えかからないんだよねー)
さて早速
花のつぼ巣を、朝陽の居住スペースに。
すでに別の生き物の存在を感じて
興奮する朝陽。

やっぱり吠えたりはしない。
けど、興奮しすぎてぷるぷるしてる!
対する花は…
最初はビビってふしゅふしゅ全開!
私が世話をするときもふしゅふしゅ言うので
朝陽がいるから特別というわけではなく
まあふつうの反応。
その後、ミールワームをあげたら
つぼ巣から出てきて元気にぱくぱくっ!
しばらくすると周囲を散策し始めた。

朝陽はこの通り、
ちょっと離れたところから
興奮してぷるぷるぷるぷるしながら凝視。
花はマイペースに柱をかじってアンティング。
(新しいにおいのするところを舐めて
唾液を泡状にして身体に塗りつける習性)


2匹の距離は近づくことなく、
初対面を終えたのでした。
我が家にはあと1匹、
もっとも古株のうさぎのココアもおりまして。

こちらは繊細な方でね。
対面させることがココアの負担にしか
ならない気がするから、
きっと対面することはないね。
=================
自然とひと・子どもと大人をつなぐ
森のようちえん まめとっこ代表&有機農家 咲とやま農園
石井千穂(ちほっち)
=================
【ちほっちメディア】
◆Facebook
https://www.facebook.com/chiho.ishii
フォロー、お友達申請はお気軽にどうぞ。
◆Twitter
@chihoi_shii
フォローお気軽に。
【2017年 直近のイベント情報】
●10/13(金)
森のようちえん まめとっこ 10月のおさんぽ会
「森のハロウィン」
http://mametokko.exblog.jp/27121774/
●10/26(木)
森のようちえん まめとっこの子育て座談会
1・2歳のお母さん集まれ~!
「自然がはぐくむ親子時間~親も楽しむ外遊びのコツ~」
http://mametokko.exblog.jp/27105654/
●12/12(火)
森のようちえん まめとっこ
親子組さやまめ体験説明会
(2015年度生まれの親子限定募集)
※11月上旬募集開始予定
●2/22(木)・3/1(木)
森のようちえん まめとっこ
親子組さやまめ体験説明会
(2015・2016年度生まれの親子対象)
※1月募集開始予定
【2017年 販売情報】
●農事組合法人戸山の郷中王謹製
特別栽培コシヒカリ
(ネオニコチノイド不使用・農薬使用は田植え時のみ、有機肥料使用)
玄米30キロ14,000円/15キロ8,000円
白米・分つき10キロ5,000円(精米代金込み)
★地方発送できます(送料別途)
★広島市内配達可(配達料500円)
ご注文・お問い合わせ
sea_of_sky★c.vodafone.ne.jp(★→@)まで
【ちほっちの活動】
広島市安佐南区・西区の森で活動中!
「お母さんである私」を大切に思えるようになる共同保育型ようちえん
森のようちえん まめとっこ
◆団体の理念や概要が知りたい
→森のようちえん まめとっこホームページへ
http://mametokko.jimdo.com/
ようちえん(年少~年長対象/月~木曜日開園)
親子組(1歳~未就園児親子対象/火曜日開催)
おさんぽ会(0歳から参加できる月1回の自然体験イベント)展開中!
◆まめとっこの日常をのぞいてみたい
→Facebookページ いいね!してね☆
https://www.facebook.com/mametokko/
◆まめとっこのイベントに参加したい
→おさんぽ会、親子組入会説明会などなどの募集開始を知らせる
イベントメール登録はこちら!
http://mametokko.exblog.jp/24701904/
自然のいとなみ、野菜のちから
有機農家 咲とやま農園
◆Facebookページ
https://m.facebook.com/satoyamanouen/
野菜を育ててみんなで収穫!
加工や保存もやっちゃおう!のイベント企画中♪
◆自衛官から脱サラ農業 石井ゆうじのブログ@広島
http://141yuji.blog.fc2.com/
先住のハリネズミ 花(はな)を
対面させてみました。
朝陽が我が家に来て2ヶ月、
どこでどんな反応をする犬なのかを見てきて
他の生き物に吠えかかっていかないことを
把握してからの初対面です。
(さんぽ中に会う犬や猫にも
吠えかからないんだよねー)
さて早速
花のつぼ巣を、朝陽の居住スペースに。
すでに別の生き物の存在を感じて
興奮する朝陽。

やっぱり吠えたりはしない。
けど、興奮しすぎてぷるぷるしてる!
対する花は…
最初はビビってふしゅふしゅ全開!
私が世話をするときもふしゅふしゅ言うので
朝陽がいるから特別というわけではなく
まあふつうの反応。
その後、ミールワームをあげたら
つぼ巣から出てきて元気にぱくぱくっ!
しばらくすると周囲を散策し始めた。

朝陽はこの通り、
ちょっと離れたところから
興奮してぷるぷるぷるぷるしながら凝視。
花はマイペースに柱をかじってアンティング。
(新しいにおいのするところを舐めて
唾液を泡状にして身体に塗りつける習性)


2匹の距離は近づくことなく、
初対面を終えたのでした。
我が家にはあと1匹、
もっとも古株のうさぎのココアもおりまして。

こちらは繊細な方でね。
対面させることがココアの負担にしか
ならない気がするから、
きっと対面することはないね。
=================
自然とひと・子どもと大人をつなぐ
森のようちえん まめとっこ代表&有機農家 咲とやま農園
石井千穂(ちほっち)
=================
【ちほっちメディア】
https://www.facebook.com/chiho.ishii
フォロー、お友達申請はお気軽にどうぞ。
@chihoi_shii
フォローお気軽に。
【2017年 直近のイベント情報】
●10/13(金)
森のようちえん まめとっこ 10月のおさんぽ会
「森のハロウィン」
http://mametokko.exblog.jp/27121774/
●10/26(木)
森のようちえん まめとっこの子育て座談会
1・2歳のお母さん集まれ~!
「自然がはぐくむ親子時間~親も楽しむ外遊びのコツ~」
http://mametokko.exblog.jp/27105654/
●12/12(火)
森のようちえん まめとっこ
親子組さやまめ体験説明会
(2015年度生まれの親子限定募集)
※11月上旬募集開始予定
●2/22(木)・3/1(木)
森のようちえん まめとっこ
親子組さやまめ体験説明会
(2015・2016年度生まれの親子対象)
※1月募集開始予定
【2017年 販売情報】
●農事組合法人戸山の郷中王謹製
特別栽培コシヒカリ
(ネオニコチノイド不使用・農薬使用は田植え時のみ、有機肥料使用)
玄米30キロ14,000円/15キロ8,000円
白米・分つき10キロ5,000円(精米代金込み)
★地方発送できます(送料別途)
★広島市内配達可(配達料500円)
ご注文・お問い合わせ
sea_of_sky★c.vodafone.ne.jp(★→@)まで
【ちほっちの活動】
広島市安佐南区・西区の森で活動中!
「お母さんである私」を大切に思えるようになる共同保育型ようちえん
森のようちえん まめとっこ
◆団体の理念や概要が知りたい
→森のようちえん まめとっこホームページへ
http://mametokko.jimdo.com/
ようちえん(年少~年長対象/月~木曜日開園)
親子組(1歳~未就園児親子対象/火曜日開催)
おさんぽ会(0歳から参加できる月1回の自然体験イベント)展開中!
◆まめとっこの日常をのぞいてみたい
→Facebookページ いいね!してね☆
https://www.facebook.com/mametokko/
◆まめとっこのイベントに参加したい
→おさんぽ会、親子組入会説明会などなどの募集開始を知らせる
イベントメール登録はこちら!
http://mametokko.exblog.jp/24701904/
自然のいとなみ、野菜のちから
有機農家 咲とやま農園
◆Facebookページ
https://m.facebook.com/satoyamanouen/
野菜を育ててみんなで収穫!
加工や保存もやっちゃおう!のイベント企画中♪
◆自衛官から脱サラ農業 石井ゆうじのブログ@広島
http://141yuji.blog.fc2.com/